
食洗機の取付
先日、食洗機を取付けしたお宅の斜向かいのお宅! 家のレイアウトは左右真逆なので、食洗機の位置も今回は左側です。 今回もトルクレンチの登場です。ソケットは32mm。普通は中々使わないサイズですが、大型バイクだとコレ以上まで […]
続きを読む先日、食洗機を取付けしたお宅の斜向かいのお宅! 家のレイアウトは左右真逆なので、食洗機の位置も今回は左側です。 今回もトルクレンチの登場です。ソケットは32mm。普通は中々使わないサイズですが、大型バイクだとコレ以上まで […]
続きを読む築三十ウン年のこちらのお宅、1階の廊下のフローリングがベコベコです。 体重をかけるといたるところが5mm以上沈みます。中には1cm近く沈む箇所も•••。 床の下にもぐってみると、床材はフローリング1枚たけ。コンパネ等の合 […]
続きを読む先日、洗濯機の排水管詰まりてお邪魔したお宅。 パイプクリーナーを通しても、どうも詰まっている様子がありません。 以前水が溢れたので、それ以降は排水パイプを使わないで、ホースを延長してお風呂場に流していたそうです。 ですが […]
続きを読む先日から暇をみては作っていたブツ! 早速、取付してきました。 ↑これを取り付けます。 戸袋の底板とのレベル(高さ)もバッチリ! お客様は大喜び♪ そりゃ〜これで◯万円しかいただいてないですからね〜(-_-;) まぁ〜でも […]
続きを読むリピーターのお客様 全く効いていない転倒防止の為らしいビニール紐が、付いてはいるがフラフラ気味な下駄箱が、気になって気になって仕方なかったので、こちらからお願いして転倒防止をさせて頂きました! 安くて1番効果的な固定法で […]
続きを読む